「インスタのフォロワーが増える方法が6980円で売られている」という事実から分かること

先日のSBT(勉強以外のことを教える、STUDYBANK唯一の授業)で、インスタグラムに関する講座を行いました。
「インスタグラムのフォロワーを増やす方法」が6980円で売られており、それを現時点で1400人が購入している、という話からスタート。
まず「この事実が何を意味するか」について考えてもらいました。
ちなみにこの記事を読んでいるあなたは、この事実から何が分かりますか?
少し考えてみてから、下へスクロールしてください。
僕がSBTで伝えたのは、
ということです。
インスタグラムのフォロワー数は、いうなれば「ファンの数」。
ファンが増えれば増えるほど、できることが指数関数的に増えていきます。
ここからさらに「クラウドファンディング」について調べてもらい、信用経済についてレクチャー。
最後は、「インスタグラムの勉強アカウントを運用する高校生は最強」という話をして締めくくりました。
今の時代、SNSとの関わりは避けて通れません。
SNSの使用を禁止している学校もありますが、むしろ学校が率先してSNSの活用方法を教えていく必要があります。
「インスタグラムの勉強アカウントを運用する高校生は最強」っていう話を中心とした「高校生のためのSNS運用術」が気になれば、お気軽に津本(https://www.facebook.com/takahiro.tsumoto)まで連絡してくださいませ(・ω・)
北陸三県の教育機関なら、どこへでも行きますので(・ω・)