家に帰って最初に座る場所で人生が決まる

この記事を書いている人 - WRITER -
とにかく多趣味で色んなことをやっているSTUDYBANKの塾長。
暇な生徒を見つけては、学びたての手品を見せつけたり、生徒がいない時間帯を見計らって、ギターを弾いたりしています。
毎日を全力で楽しむ大人を目指して日々奮闘中。
モットーは、"人生は、今、この瞬間から変えられる"。
「勉強は嫌だけど、やらなきゃいけないのは分かってる」
「だけど家に帰ってからだと、どうしても勉強することができない」
「だって勉強嫌なんだもん」
めっちゃ分かる。
そして「やらなきゃいけないのに、やれない」って状態に、もがき苦しんでるのも分かる。
そんなキミにワンポイントアドバイス。
家に帰ったら、「学校モード」が抜けきらないうちに、さっさと勉強机に向かってしまおう。
制服のまま、カバンも下ろさず、そのまま勉強机に直行する。
そんでさっさと筆箱を出して、問題集を開いて、ペンを握って、とりあえず一問解いてみる。
やってみたら分かるけど、ここさえクリアできたら割と長時間勉強できるもんだ。
スイッチを入れることより、スイッチを切らさない方がハードルが低い。
やる気を上げるんじゃなくて、やる気を持続させる方に力を注ごう。
この記事を書いている人 - WRITER -
とにかく多趣味で色んなことをやっているSTUDYBANKの塾長。
暇な生徒を見つけては、学びたての手品を見せつけたり、生徒がいない時間帯を見計らって、ギターを弾いたりしています。
毎日を全力で楽しむ大人を目指して日々奮闘中。
モットーは、"人生は、今、この瞬間から変えられる"。